
Axioryの出金方法について解説します。
出金する前にはルールがあるためまずはAxioryの出金ルールを詳しく解説するとともにその後出金の流れを画像を使って1つずつわかりやすく解説していきます。
Axioryの出金方法や手数料、出金申請から着金までにかかる日数まで徹底的に解説していきます。
関連記事:Axioryの評判は?利用してみてわかった強みと弱み
Axioryの出金ルール
AxioryはAML規約(アンチマネーロンダリングポリシー)を遵守しているためどんな出金方法でも認められているというわけではありません。
他の海外FX業者と同様にAxioryにも一定の出金ルールがありますのでこれらの注意点を踏まえながらAxioryで出金処理をするようにしましょう。
入金した金額までは同一のルートにて出金する必要がある
Axioryでは入金額と同額までは同一のルートにて出勤をする必要があります。
仮にクレジットカード入金をしたのであれば入金額まではクレジットカード出金になりますし、STICKPAYで入金したのであれば入金額まではSTICKPAYで出金申請をする必要があります。
これは海外FXを利用したマネーロンダリングや脱税を防止するためであり入金分を同一のルートにすることによって資金の透明性を確保するためです。
AML規約の1つであり多くの海外FX業者がこのルールを遵守しています。
複数の入金手段の場合はクレカ出金が最優先で行われる
Axioryに複数の入金手段で入金している場合は出金に順番があります。
複数の入金手段の中にクレジットカードを用いている場合にはクレジットカード出金が最優先されるということを理解しておきましょう。
他の出金手段にて出金申請をかけてもAxioryにて出金処理されることがないので注意してください。金額や入金時の順番に関わらず、クレジットカードでの入金分が出金されてから他の出金手段にて出金することができます。
入金手段が複数ある場合はクレジットカード出金が最優先だということを覚えておくようにしましょう。
関連記事:Axioryの入金方法はCurfexがお得!手数料無料でシンプルに利用しよう
名義が違う口座には出金することはできない
Axioryのアカウントに登録してある名義と出金先の口座の名義が一致していない場合は出金することはできません。
つまり第三者からの出勤や、第三者への出金をすることはできないので必ず自分の口座から自分の出金先口座に出金をする必要があります。
例え家族だとどれだけ証明できたとしても第三者への出金はできません。もし第三者へお金を渡すのであればAxioryから出金してAxioryとは別のところでやりとりをしてくれということです。
2万円未満の出金に対しては出金手数料が一律1,500円かかる
Axioryの出金手数料は基本的には無料ですが2万円未満の出金に対しては出金手数料が一律1,500円かかります。
出金手数料というのはあくまでもAxioryが出金処理をする際の手数料として徴収されるため出金する際にかかる他の手数料などは別途かかります。
出金方法によっては2万円以上の出金をしたからといって出金申請した金額がそのまま着金するというわけではないということに注意しておきましょう。
出金処理は24時間以内に行われる
Axioryでは出金以来から1営業日以内に出金処理をするという社内で厳格なルールが設けられています。
しかしあくまでもAxioryが出金処理をする手続きが1営業日以内に処理されるということであり、必ずしも着金が1営業日以内に完了するということではないということを覚えておきましょう。
Axioryは1営業日以内に出金処理をされますが土日は休みなので土日の出金以来は翌月曜日に処理されることになりますが、出金手段によって即時反映されるものであれば出金申請をしてから着金までその日に完結するものもあります。
ポジションを持ったままの出金ができる
Axioryではポジションを持ったままでの出金も可能です。しかし出金額を差し引いて口座の証拠金維持率が100%を下回ってしまう場合には出金リクエストはキャンセルされてしまうため気をつけるようにしましょう。
つまり出金してから有効証拠金と必要証拠金が同じ(証拠金維持率が100%)になってしまうのはAxioryでもロスカットとマイナス残高を発生させる可能性があるため出金リクエストはキャンセルされます。
証拠金維持率の計算に必要な証拠金計算はXMの計算シュミレーターを利用すれば簡単に計算できるのでポジションを保有したまま出金をする場合は先に計算してから出金金額を考えるようにしましょう。
BitPayでの出金は入金した通貨にかかわらずビットコインで出金される
Bitpay(仮想通貨)で入金した人は入金額まではBitpay(仮想通貨)にて出金する必要がありますが、ビットコインで入金した人以外は海外銀行送金にて出金をする必要があります。
ビットコイン入金をした場合は入金金額と同額までがBitpayにて出金をする必要があるものの、ビットコイン以外のアルトコイン(リップルやイーサリアム)で入金した場合は出金には海外銀行送金を選択する必要があります。
というのもAxioryは仮想通貨入金を受け付けてはいるものの仮想通貨を直接受け付けて管理しているわけではありません。決済会社のBitpayによって換金され、入出金が行われているからです。
利益分の出金は入金時に利用した方法から選択する
利益の出金は入金時に利用した方法から選択することができます。例えばCurfex(国内銀行送金)を利用してAxioryに入金した場合は入金額(元本)も利益分もどちらもCurfex(国内銀行送金)を利用して出金することができます。
仮に複数の手段で入金をしている場合は、それらの入金手段の中から利益分の出金方法を選択することができます。
しかしクレジットカード出金だけは入金額が上限となっているためクレジットカードへ利益の出金をすることはできません。
Axioryに出金拒否はあるの?
Axioryに出金拒否のトラブルは実際にはありません。
以前AxioryがBitwalletとの提携を解除すると発表したことを受けてBitwalletを利用して入金していた顧客がこぞってAxioryから出金を申請したため対応が遅れたり、出金処理に時間がかかって『出金拒否か?』と騒がれましたが出金拒否されたという評判はありませんでした。
また当時の反省を生かしているのか出金に関してはかなりの力の入れ具合で公式HPに『Axioryは出金処理を1営業日以内に行う』と宣言しています。
もちろんAxioryのみならずどの海外FX業者でも出金拒否や出金申請のキャンセルなどがないということはないでしょう。出金ルールを守らずに申請したり、ポジションを持ったまま証拠金維持率が100%を下回るような出金金額を申請してキャンセルとなる例はありますが悪質な出金拒否は一切なく出金ルールをしっかり守っていれば問題ありません。
AXIORYは安定してる。
出金でトラブったことない。— かもしか The Sideline Trader (@alfa145qv) May 26, 2020
AXIORY、クレジットカード分、全出金できましたー pic.twitter.com/Ec8e2xLKje
— 山ちゃん@やり直しFXトレーダー (@yamasan19850227) May 25, 2020
そういえば、axioryは問題なく出金できた。いつも通りだった
— るぱん (@rupan_rupaaan) March 19, 2020
Axioryの6つの出金方法
出金手数料 (2万円未満は一律1500円の手数料) | 着金までの時間 | 出金可能な通貨 | |
---|---|---|---|
Curfex (国内銀行送金) | 無料 | 1営業日以内 | 日本円 |
Wire Transfer (海外銀行送金) | 無料 (中継銀行に4000〜8000円程度かかる) | 3〜10営業日 | 日本円 |
クレジットカード デビットカード (VISA/JCB) | 無料 | 3〜20営業日 | 日本円 |
STICKPAY (スティックペイ) | 無料 | 即時 | 日本円 |
Bitpay (ビットペイ) | 無料 | 1〜5営業日 | ビットコイン |
NETELLER (ネッテラー ) | 無料 | 即時 | × (日本人は利用できない) |
Skrill (スクリル) | 無料 | 即時 | × (日本人は利用できない) |
Curfex(国内銀行送金)で出金する方法
Axioryのマイページにログイン後出金したい口座を選択します。
画面上部に現れる『出金』をクリックします。
次に出金金額を入力します。
出金する金額を入力したら『国内銀行送金で出金する』をクリックしましょう。
18時以降にCurfexへ着金した場合は翌営業日に自分の口座への反映となります。
海外銀行送金で出金する方法
まずAxioryのマイページにログイン後出金したい口座を選択します。
画面上部のメニューにある『出金』をクリックします。
出金方法を選択しますが海外銀行送金の場合は『国際銀行送金』を選択します。
・銀行所在国:出金先銀行口座の所在する国を選択(日本の銀行ならJapanを選択)
・口座通貨:出金したい通貨単位を選択する※1
・銀行名:銀行の名前をローマ字で入力する
・支店名:銀行口座を管轄している支店名をローマ字で入力する
・銀行コード:銀行のコードを入力する
・支店コード:支店のコードを入力する
・IBAN※2: IBANコードの確認はこちら
・SWIFTコード:スイフトコードの確認はこちら
・口座名義:自分の名前をローマ字で入力する
・口座名義:自分の名前をカタカナで入力する
※1:米ドルやユーロ建ての口座から日本円にしたり、円建ての口座からドルやユーロに変える場合はAxiory側で換算されるレートにて通貨の両替がされてから出金処理されます。日本円口座から日本円を出金する場合は両替損失などもなくそのまま出金することができます。
※2:IBAN(International Bank Account Number)コードとは銀行口座について、所在国、支店、口座番号を特定するための国際標準のこと。つまり銀行口座におけるマイナンバー的なもの。
【海外銀行送金に対応している銀行とSWIFTコードなど】
銀行名 | 英語表記 | SWIFTコード | 支店名 | 受取人口座番号 |
---|---|---|---|---|
三菱東京UFJ銀行 | MUFG Bank,LTD. | BOTKJPJT | 本店:HEAD OFFICE 支店:〇〇BRANCH | 店番(3桁)-口座番号(7桁) |
みずほ銀行 | MIZUHO BANK,LTD. | MHCBJPJT | 支店名:〇〇BRANCH | 店番(3桁)-口座番号(7桁) |
三井住友銀行 | SUMITOMO MITSUI BANING CORPORATION | SMBCJPJT | 支店名:〇〇BRANCH | 店番(3桁)-口座番号(7桁) |
新生銀行 | SHINSEI BANK,LTD. | LTCBJPJT | 本店:HEAD OFFICE 支店:〇〇BRANCH | 店番(3桁)-口座番号(7桁) |
楽天銀行 | RAKUTEN BANK,LTD. | RAKTJPJT | HEADOFFICE (支店だとしてもHEADOFFICEと入力) | 店番(3桁)-口座番号(7桁) |
銀行口座の情報を入力したら出金したい金額を入力します。
金額を入力したら『国際銀行送金で出金する』をクリックして完了です。
海外銀行送金にて出金をする場合は送金に伴って4,000円から8,000円程度の手数料が発生します。これは全て利用者側での負担になります。
クレジットカード/デビットカードで出金する方法
クレジットカード、デビットカードによる出金もAxioryのマイページにログインし、出金したい口座を選択します。
口座を選択したら画面上部に『出金』のタブが表示されるのでそちらをタップします。
『カード』の欄をクリックします。
出金金額を入力します。
出金金額を入力したら『カードへ出金する』をクリックすればクレジットカード出金の申請は完了です。
クレジットカードへの出金手続きをしたらAxioryが手続きを完了して3〜20営業日以内にカード会社によって処理されますがすでに利用した金額の引き落とし額と相殺されるかもしくは引き落とした銀行口座にクレジットカード会社から返金される2つのパターンがあります。
手続きしてから3週間経過しても着金が確認できない場合はAxioryのサポートデスクまで連絡してみるようにしましょう。
STICKPAYで出金する方法
STICKPAYで入金している人はSTICKPAY出金をする必要があります。
Axioryのマイページにログインし、出金したい口座を選択します。
口座を選択すると上記のような画像の画面になるので画面上部にある『出金』のタブをクリックします。
出金方法を『STICKPAY』を選択します。
出金金額と出金の申請をすればSTICKPAYに着金されます。
STICKPAYにて出金をする場合はAxioryで手続きが完了されてから即時STICKPAYに出金されます。
出金手数料は無料です。
BitPayで出金する方法
Bitpayによる出金もまずAxioryのマイページにログインします。
マイページログイン後出金したい口座を選択します。
口座を選択したら上記のような画面になるので画面上部にある『出金』タブをクリックします。
出金方法を『Bitpay』を選択します。
・ビットコインアドレス:出金先のビットコインウォレットのアドレス(公開キー)を入力
・ビットコインウォレット名:ビットコインウォレットの名前を選択
・ウォレットのラベルを編集する:ウォレット名を入力
上記の情報を入力したら『このビットコインウォレットを保存、使用する』をクリックします。
登録したビットコインウォレットに出金申請をして完了です。
3営業日以内に手続きが完了しビットコインでの出金となります。アルトコインで入金をしていた場合でもビットコインにて出金されるのでアルトコインに戻す場合は自分でビットコインをアルトコインに両替しなければいけません。
というのもAxioryは仮想通貨を直接受け取っているわけではなくBitPayという決済会社によって仮想通貨を換金してから入出金処理を行っているからです。
1回あたりの最大出金学は100万円までとなっているのでそれ以上の金額の場合は何回かに分けて出金するようにしましょう(出金手数料は2万円以上であれば回数に関わらず出金手数料は無料です。)
Axioryの出金に関するよくある質問
Q:出金申請後どのくらいで出金処理されますか?
A:24時間以内(営業時間中)です。
Axioryでは出金に力を入れていることもあり1営業日以内に出金処理がされます。着金の速度は出金方法によって異なりますが比較的着金まで時間がかかる海外銀行送金でも最大10営業日以内に着金されます。
Q:出金申請をしたのですがまだ着金しません。どうすればいいですか?
A:Axioryのサポートセンターに確認してみましょう。
Axioryの日本人カスタマーサポートはこちら
サポートメールアドレス:jpsupport@axiory.com
サポート営業時間 :日本時間 月曜から金曜 9:00~24:00
チャットサポート時間 :日本時間 月曜から金曜 12:00~23:00
Q:SWIFTコードとIBANコードとは何ですか?
A:SWIFTコードが世界中の金融機関を特定するものであり送金などに利用されますがIBANコードは世界中の銀行口座を特定するために割り振られたコードです。
SWIFTコードとIBANコードは似て非なるものですが検索すれば簡単に見つけることができるので自分が利用している銀行を入力して保存しておきましょう。
Axioryの出金に関するまとめ
Axioryから出金するにはAML規約に遵守して出勤をする必要があるためマネーロンダリングや脱税の疑惑のかかるような出金方法はAxioryから拒否されることがあります。
しかし純粋にFX取引をしている人にとってはAxioryがルールを定めていたとしても『そうだったのか』程度で柔軟に対応できるので利用者としては何ら支障はないと言っていいでしょう。
Axioryは2013年からこれまでの7年間多くの実績とともに運営されてきました。また利用者もAxioryの資産の管理方法や安全性を高く評価している人も多いのも事実です。
この機会に低スプレッド、高約定力、そして高い安全性を持つAxioryでFXデビューしてみるのはいかがでしょうか。
関連記事:Axioryの個人口座開設方法を画像で1つずつ丁寧に解説
関連記事:Axioryの法人口座を開設する方法と税制面での3つのメリットをわかりやすく解説