BitEclipseはまだMAMの運用を提供していません。今後サービスを提供していく予定ですが明確な時期は発表されていません。
Contents
そもそもMAMとは
MAMとはMulti Account Managerの略称ですがざっくり言うと
『他人のトレードをそのままコピーできる』仕組みのことです。
エントリーは同じタイミングで行われますが証拠金によってロットが分配されるため利率は同じであるものの利益額は入金額によって異なります。
またここで明確にしたいことはBitEclipseのMAMとはあくまでもBitEclipseがMAMの仕組みを提供しているだけであってMAMのマスター口座を管理する人間はBitEclipseの人間ではありません。
関連記事:MAMとPAMMの違いは?どっちがオススメ?初心者向けに丁寧に解説
MAMの3つの強み
誰でも参加できる
MAMはFX取引をしたことがない人でも誰でも参加することができます。
というのもマスター口座を管理しているトレーダーのエントリーが自動で反映されるのでテクニカル分析をするのも、取引を実行するのも全てそのマスター口座を管理しているトレーダーだからです。
MAMには一定の証拠金があれば誰でも参加することができ、本当に凄腕のトレーダーにヒットすれば何もしなくても資金が増えていく可能性が十分あります。
しかし日本人がMAMを作ることはできないのでマスター口座を管理している人は基本的に外国のトレーダーであることがほとんどです。
初期費用がかからない
これまでFXは裁量トレードかEAによる取引が主流でしたが近年MAMが流行してきたことに初期費用がかからないというメリットがあったからです。専業トレーダーでもない限り多くの方がEAで取引をすることが多かったのですがVPSの契約から設定、EAの購入代金などを考えると利益を出しても初期投資分の回収まで達しないという事例がたくさんありました。
しかしMAMの場合初期費用はかからず口座開設をして入金をするだけで運用を開始することができます。EAのようにソフトを買う必要もなければ、VPSを契約して月額費用を支払う必要もありません。VPSやEAの煩雑な設定も必要なく即座にMAMに参加することが可能です。
自分の口座で管理できる
MAMの他にもPAMMという仕組みがありますがどちらもコピートレードということでは同じです。しかしPAMMの場合は取引をリアルタイムで見ることができず、残高の増減だけを見ることができます(トレーダーの取引ロジックの保護のため)
しかしこれではトレーダーが実力があるのかどうかわかりません。気づいたら残高がどんどんなくなっていた。
ということにもつながり、結果として手遅れな状態になってしまったという事例が後を絶ちません。
しかしMAMの場合はマスター口座のエントリーとともに自分の口座にもエントリーが入るためトレーダーがどのようなポイントでエントリーをしているのか。堅実にトレードしているのか。判断することができます。
もしエントリーポイントが悪ければ資金がなくなる前にすぐに辞めることもでき、早い判断で損失を少なくすることができます。
MAMの3つの弱み
成績は他人に依存する
MAMは自分の資金を自分の口座で管理することができますがMAMの仕様によっては子口座には決裁権がない可能性があります。MAM運用での成績はマスター口座のトレーダーに依存するということは覚えておきましょう。
判断するのが難しい
MAMに参加する前にトレーダーのエビデンスを確認しますが今後ともあくまでもエビデンスは過去のものであって未来を保証するものではありません。したがって過去のエビデンスがいいからといって未来も勝ち続けるというわけではありません。
もし今後も勝ち続けていく可能性があるかどうかを見るのであればエントリーポイントや損切り、利確幅などの専門的な部分を見る必要がありますがそこまで理解できるのであれば自分で取引できちゃいますね。。笑
MAMによっては一部機能が制限されることがある
MAMの仕組みによっては一部機能が制限される可能性があります。
MAMは初期費用がかからないと言いましたが、そのような仕組みが成り立つのも成果報酬制となっていることがあるからです。
運用をしてもらう対価として利益の30%程度をマスター口座を管理しているトレーダーへの報酬として支払うと言う契約の場合は参加費こそ無料であるものの、利益が出たら30%をトレーダーに支払います。
利益が徴収されていないのにも関わらず出金をしようとすると利益が引き落とされるまで出金できないと言う可能性もあります。
他にもMAMの形態によっては自分でエントリーを決済することができるところもあります。エントリーはマスター口座を管理している人がして、MAM参加者は利益になったら自分で決済することもできると言う仕組みになっていることもあれば、マスター管理人でないと決済ができないということもありますので事前にしっかりと確認しましょう。
MAMの参加にあたって気をつけるべきポイント
MAM運用に参加する人はトレーダーを決定した後は基本的にやることはありません。しかしやることがないからこそどのMAMに参加するかというのは非常に頭を使う必要があります。
つまり腕のいいトレーダーであれば後はほっておいても資金が増えていくことを楽しめばいいのですが、9割の人間がFXで負けると言われています。したがって自分の選択するトレーダーが負ける可能性があるということは必ず念頭に入れるようにしましょう。
ではBitEclipseのMAMに参加するにあたってどのような点に気をつけるべきか3つのポイントを解説します。
エビデンスの信憑性はあるのか
MAMのマスター口座を管理している人は基本的にエビデンスを公開しています。しかしそのエビデンスは本当に信頼性のあるエビデンスなのでしょうか。
よくある詐欺MAMの典型的な事例としてはエビデンスがバックテストであるということです。
バックテストとはあるロジックを過去の相場に当てはめてどれだけの成果が出たか。というものを図ることですが過去の相場を見ながらロジックを組み込めば綺麗に右肩上がりの直線を描くことができますのでエビデンス作成のために作られたロジックであると言えるので信憑性は大いに低いです。
やはりMT4のエビデンスかMYFXBookのエビデンスが最も信頼性の高いものですのでそれ以外は信用しないようにしましょう。
成果報酬型かどうか
MAMの参加は無料ですが基本的に成果報酬型を採用しているところが多いです。成果報酬制とはマスター口座を管理している人がトレードをする代わりに運用益が出たら一定の割合分を徴収するということです。
100万円の入金で10万円の利益が出た。
→10万円の30%
=3万円がマスター口座を管理しているトレーダーの取り分
107万円が自分の手残り
証拠金はいくら必要か
MAMには必ず最低証拠金があります。FX取引の最小ロットは0.01ロットです。
100万のマスター口座が1ロットのエントリーであれば1万円の口座に0.01ロットのエントリーが反映されますが
1000円しか入金していない口座にはエントリーは反映されません。MAM参加の際に最低必要証拠金(最低入金額)があるのでしっかりと確認してからBitEclipseのMAMに参加するようにしましょう。
BitEclipseのMAMに参加する手順
BitEclipseはまだMAMをリリースしていないためリリースされ次第更新していきます。