Biteclipseの口座開設方法を画像で説明していきますが、実際管理人が口座開設をした際は3分もかかりませんでした。全て自動化されており本人確認書類の提出をしなければいけないという制約もなく口座開設することができるので非常に楽です。
Biteclipseの公式HPは日本語に対応しておらず多くの方が英語で対応する必要があります。英語に自信がないという方もこの記事をそっくりそのまま真似していただければ3分以内で口座開設をすることができると思いますので是非真似してみてくださいね。
Biteclipse口座開設
まずはBitEclipseの公式HPへ移ります
まずBiteclipseの公式HPに飛びます。画面右上にある『Sign Up』を選択します。
Nickname:お好きな名前
Email :Gmailのみ利用が可能(i.softbankなどの形態メールアドレスは利用できない)
Password:大文字、小文字、記号が含まれている必要があります。
例)Tanaka-1111, Fujiko_10
Captcha:右側にある6桁の数字を入力します
上記の項目を埋めたら『Clear』の上にある四角いチェックボックスにチェックを入れて『Registor』をクリックします。
『Account Open Confirmation(口座開設確認)』の題名のメールが自動で届きます。
メールアドレスに添付してあるリンクをクリックして登録すればBiteclipseの口座開設は完了です。
実際にかかる時間は3分もかからないでしょう。唯一つまずいてしまうとすればパスワード入力部分だと思いますが
『大文字/小文字/記号』をしっかり入れれば次に進むことができます。
メールアドレスに記載されていたURLをクリックするとBiteclipse公式HPに移動します。
画面右上に緑色の表記が出てきますが
『ログインが完了しました。トレードを開始することができます。』
と記載されているだけですので画面右上の『✖︎』をクリックして消しましょう。
先ほどの緑の字幕を消すと『Login』ボタンが出てきますので今度はLoginします。
登録したEmailアドレスとパスワードを入力してログインします。
メールにて6桁の数字が届くため次の『OTP Authentication』の入力欄に6桁の数字を入力します。
メールにて届いた6桁の数字を入力したら『Submit』をクリックしてログインをします。
するとBiteclipseのウェブトレーディング画面にログインすることができます。
Biteclipseには通常の海外FX会社のようにマイページというものが存在しないため入金や出金などはこのウェブトレーディング画面で全て完結するようになっています。
Biteclipseのウェブトレーディング画面では主に
・入金/出金
・バイナリー
・FXトレード
・レンディング
・残高確認
など他の海外FX会社でマイページに掲載されている情報はこの画面1つで完結することができます。
いわばマイページとトレーディング画面が一体化したものがBiteclipseのウェブトレード画面になります。
関連記事:Biteclipseのスプレッド情報を他のハイブリッド取引所と比較してみた
まとめ
Biteclipseは全て自動化されているので口座開設や入金などに不便が生じることはありませんが口座開設が日本語に対応していないということが少々厄介なところではあります。
しかし英語での口座開設とはいえ基本的な情報のみですので言語による障壁を感じることはないでしょう。もし英語に抵抗がある方や英語での口座開設が心配だという方は今回の記事を参考にしながら口座開設を進めてみてください。