
Bitwalletをいざ利用して海外FX業者に入金や出金をしようとしても登録していたメールアドレスが違ったなんてことになりなかなか出金手続きが進まないなんて経験があったので今回の記事を記載しました。
Bitwalletに対応している海外FX業者に入金をする場合にはメールアドレスをの情報が一致している必要があります。
今回はBitwalletに登録したメールアドレスが違った場合どのようにしてメールアドレスを変更するのかということを初心者の方でもわかりやすく丁寧に解説していきます。
関連記事:Bitwalletって本当にお得?調べてみたら超使えるサービスだった
Bitwalletのメールアドレス登録方法
Bitwalletに登録してあるメールアドレスを変更する場合は
・Bitwalletのマイページにログイン
・ご登録情報/設定
・セキュリティ情報
・メールアドレスの欄にある『変更』をクリック
・新しいメールアドレスを入力
・『ご入力内容の確認』をクリック
Bitwalletのマイページにログイン
まずBitwalletのマイページにログインします。
・メールアドレス(Bitwalletに登録してあるメールアドレス)
・パスワード(Bitwallet口座開設時に設定したパスワード)
これらの情報を入力したら『ログイン』をクリックします。
まだBitwalletの口座を開設していない人はこちらをご覧ください。
→関連記事:Bitwalletの口座開設方法は?初心者でもわかるように画像で丁寧に解説してみた
2:ご登録情報・設定>セキュリティ情報>変更
Bitwalletのマイページにログインしたら画面左側の『クライアントメニュー』の中にある『ご登録情報・設定』をクリックします。
ご登録情報・設定>セキュリティ情報>メールアドレス変更
こちらからメールアドレスを変更します。
新しいメールアドレスを入力>ご入力内容の確認
以前まで登録していたメールアドレスが表示されるので新しいメールアドレスを2回入力します。
認証済みメールアドレス:これまでBitwalletに登録していたメールアドレス
新しいメールアドレス:これから新たに登録するメールアドレス
確認用:新しいメールアドレスを再度入力する
セキュアIDの入力>確認メールを送信
現在のメールアドレスと新しいメールアドレスを確認したらセキュアーIDを入力します。
セキュアーIDとは
セキュアーIDとはパスワードとは別に送金やお金を受け取る際などに必要となる暗証番号です。マイページにて確認したり変更したりすることができます。
メールアドレスの確認>セキュアーIDの入力>確認メールを送信
メッセージを閉じる
このような画面が出るので『メッセージを閉じる』をクリックしてください。
メールアドレス変更用リンクの送付>URKをクリック
Bitwalletに新しく登録したメールアドレスにこのようなURLが届きます。
URLをクリックして下さい。
※このURLは発行されてから1時間を過ぎると有効期限切れとなり効果を持たなくなります。1時間以内にクリックするようにしましょう。またBitwalletのメールアドレス変更は全て自動なのでこのURLが記載されたメールが届いていない場合には迷惑メールフォルダに入っていない確認しましょう。
サインインをクリック
メールにて届いたURLをクリックするとこのような画面になるので
『サインイン』をクリックしてログインします。
ご登録情報・設定>セキュリティ情報>メールアドレスから確認
クライアントメニュー>ご登録情報・設定>セキュリティ情報>メールアドレス
この手順でメールアドレスが新しいものに切り替わっているかどうか確認すればBitwalletのメールアドレス変更は完了となります。
Bitwalletのメールアドレスを変更する際に注意するべきこと
Q:メールアドレスの変更は何回まで可能ですか?
A:何度でも可能です。
Bitwalletのメールアドレスの変更は何度でも可能ですが1日で何回も変え過ぎるのは怪しまれるのでやめましょう。
Q:BitwalletのセキュアーIDとはなんですか?
A:ログインパスワードとは違って資金の送金などの際に本人かどうかの確認のための暗証番号です。
セキュアーIDはマイページにて確認することができます。マイページから自分が登録してあるメールアドレスに現在のセキュアーIDを送ることもできればリセットさせることも可能です。
関連記事:Bitwalletで法定通貨を両替する方法は?手数料はいくらかかるの?