CryptoGTは2018年6月からハイブリッド仮想通貨取引所としてキプロスにて開始した海外FX業者です。これまでFXといえばドル円を含む各国の法定通貨を取引するのが一般的でした。中には仮想通貨を取り扱っているところもありましたがあくまでもサブ商品としての提供でした。
しかしCryptoGTが画期的なこととしては仮想通貨をメインとして取り扱っているということです。メインで取り扱っているため取扱い仮想通貨の商品数は58種類に及びます。
中にはADA(エーダ)やTRX(トロン)などの中堅仮想通貨もあるためこれまでバイバンスなどの仮想通貨取引所で現物トレードをしてきた人でもレバレッジを効かせてより大きなリターンを狙うことができます。
最大500倍のレバレッジの追証なしで仮想通貨を取引することができるのはCryptoGT以外にはありません。
今回はそんなCryptoGTの口座開設方法と取引プラットフォームへのログイン方法まで画像を使って徹底的にわかりやすく解説していきます。
Contents
CryptoGT会社概要
会社名 | CryptoGT |
---|---|
代表者名 | Andreas |
会社所在地 | マーシャル諸島 |
住所 | Trust Company Complex Ajeltake Road, Ajeltake Island MH96960 Majuro, Marshall Islands |
取扱商品数 | 58種類 |
レバレッジ | 最大500倍 |
入金方法 | 仮想通貨のみ (BTCを含む14種類) |
連絡先 | jpsupport@cryptogt.com |
CryptoGT口座開設方法
まずはCryptoGTの公式HPへ移動します。
CryptoGTの公式HPはこちら
画面右上に『新規登録』とありますのでクリックします。
次に自分の個人情報を入力します。
※後から本人確認が必要になるため間違いのないように記入しましょう。
苗字:日本語可
国:JAPAN
電話番号:+81080〜〜
メールアドレス:Gmailを推奨(携帯メール:i.softbankなどは利用出来ない可能性がある)
パスワード:自分で設定(大文字/小文字/数字を混ぜた6文字以上)
上記の情報を入力したら『利用規約に同意する』の横に
チェックボックス◻️がありますのでそちらにチェックマークを入れて『続ける』をクリックします。
『CryptoGT登録時確認コード』の題名のメールが届きます。
その中に記入されている『PINコード』を確認してください。
CryptoGTの画面に戻ってこちらの『PINコード入力画面』に入力します。
するとログイン画面になりますので先ほど設定した
・メールアドレス
・パスワード
を入力して『ログイン』をクリックします。
するとマイページにログインすることができました。
マイページでトレーディングアカウントの作成をする方法
CryptoGTで口座開設ができたのでトレーディングアカウントを作成しましょう。
海外FX初めての方はMT5やトレーディングアカウントって何?
と思うかもしれませんが、CryptoGTの言うトレーディングアカウントというのはつまりMT5のことなので
同じものだと思っていただいて構いません。
まずマイページの左側の欄から『MT5』を選択します。
次に『Live』と記載されているところをクリックしたら上記画像のように希望の口座を作成します。
通貨:BTCやETHなど設定可能(口座の通貨をどれにするのかの設定)
ヘッジング:変更不要
レバレッジ:5倍〜500倍まで設定が可能
※特に希望がない場合はレバレッジ500倍で設定(後から変えることもできます)
上記の情報を入力したら『アカウントを開設する』をクリックします。
するとトレーディングアカウント(MT5のアカウント)が開設できました。
メールにてログインIDとパスワードが届いていますのでそちらを確認してください。
登録してあるメールアドレスにMT5のログイン情報が記載されたメールが届きますのでそちらを確認してください。
※後ほど上記画像の3つの下線部の情報が必要になるので手元に保管してください。
Password:MT5にログインするときのパスワード
Investor's Password:閲覧用パスワード(第三者がログインするときに必要なパスワードでトレードができない)
Server IP アドレス:MT5にログインするときに必要なサーバー情報
ではこれらの情報を使ってMT5にログインしますがその前に1つセキュリティを高めるために2段階認証の登録をしましょう。
二段階認証の設定(任意)
二段階認証とは2重のパスワードのことです。
Google社が開発した『Google authenticator』というアプリを利用して2つ目のログインパスワードを設定することができます。
CryproGTは仮想通貨出金になるためもし他人にログインされてしまうようなことがあれば口座に入っている仮想通貨を奪われてしまう可能性があります。
二段階認証を設定することによってログインIDとパスワードが盗まれてしまったとしても他人がログインできないようになります。セキュリティを高めたい人は二段階認証の設定をするようにしましょう。
二段階認証は必ず設定する必要はありませんので設定はしなくていいという方はMT5(トレーディングアカウント)のログイン方法まで飛ばしてください。
CryptoGTのマイページから画面右下の『プロフィール→設定』に移ります。
Google Authenticatorという字の下にプルダウンがありますのでONにします。
するとGoogle Authenticatorのアプリダウンロード画面に移るのでダウンロードをしてください。
次に進むとQRコードとコードの両方が出てきますがQRコードをGoogle Authenticatorで読み込みます。
GoogleAuthenticatorに表示された6桁の数字を入力して『有効』をクリックすれば2段階認証の登録が完了です。
以後CryptoGTにログインする際には2段階認証の承認をする必要がありますが、万が一他人にIDやパスワードを知られてしまったとしても第三者はログインすることはできないのでセキュリティ対策として万全になりました。
では少し寄り道をしてしまいましたが、MT5(トレーディングアカウント)にログインする方法を解説します。
MT5(トレーディングアカウント)のログイン方法
まずはMT5をダウンロードします。
※MT5は携帯アプリとPCソフトの2つがありますがどちらも注文や決済を行うことができます。CryptoGTのログインIDとパスワードを利用してMT5にログインすることで他の海外FX業者の口座を持っていても1つのアプリで複数口座を管理することができます。
MT5のダウンロード
携帯版アプリ:MT5をダウンロード
PC版MT5:MT5をダウンロード
ではMT5にログインしていきます。
まずはMT5のアプリを開きます。
『新規口座』をクリックします。
画面上部に検索窓がありますので『hatio』と入力すると『Hatio Ltd』と出てくるのでそちらをクリックします。
サーバ:Hatio Live
ログイン:メールにて届いているログインIDを入力
パスワード:メールで届いているパスワードを入力
パスワードを保存:ON
上記の情報を入力して画面上部に『ログイン』というボタンが出てくるのでログインをします。
MT5にログインができましたので外出先でもいつでもどこでも携帯からトレードをすることができます。
ウェブトレーディング画面のログイン方法
CryptoGTではMT5の他にも専用のウェブ取引画面からでも取引が可能です。
初心者の方向けにWebトレーディング画面のログイン方法を解説します。
Webトレーディングの方はこちら
ウェブトレーディング画面に入ると新規口座開設の画面が表示されますが既に口座開設をしているので『×』をクリックして閉じます。
するとログイン情報を入力する画面が表示されますので登録してあるメールアドレスに記載されているログインIDとパスワードを入力します。
Loigin ID:MT5のログインID
Password:MT5のログインパスワード
Server:HatioLtd- Live
上記の情報を入力したら『OK』をクリックします。
するとCryptoGTのウェブトレーディング画面にログインすることができました。
正直MT5を利用する方がいいのでよほどの不便を感じない限りMT5での利用の方がいいでしょう。今後CryptoGT以外の海外FX業者を利用する際にもMT5に使い慣れていた方が圧倒的に楽チンです。
CryptoGTにログインができない原因と対処法
CryptoGTでログインIDやパスワードを忘れてしまったためログインができないという人に向けて、CryptoGTでログインができない原因と解決策についてわかりやすく解説していきます。
CryptoGTでログインができない原因は主に3つあります。
・ログインIDとパスワードが間違えている
・通信環境が悪い
・CryptoGTのサーバーがメンテナンス中である
上記の中でも最も多いのが1つ目の『ログインIDとパスワードの間違い』です。では1つずつ解説していきます。
CryptoGTのログイン情報が間違えている
CryptoGTにログインができないと思ったらまずログイン情報が正しいのかどうかを確認するようにしましょう。CryptoGTを利用する前提として『マイページログイン情報とMT4のログイン情報は違う』ということを認識しておく必要があります。
CryptoGTのマイページにログインができない場合
・メールアドレス:CryptoGTに登録してあるメールアドレス
・パスワード:CryptoGTの口座開設時に届いたマイページログインパスワード
上記の情報が間違いなければCryptoGTにログインすることができます。しかしログインができないという場合はログインボタンの下にある『パスワードをお忘れですか?』をクリックしてパスワードを再設定し直します。
・メールアドレス:CryptoGTに登録してあるメールアドレス
※複数メールアドレスを保有している方は、cryptoGTから何かしらのメールが届いてるはずなので確認してみましょう。
CryptoGTに登録してあるメールアドレスを入力したら『送信』ボタンをクリックします。
パスワード再設定のメールが自動で届きます。件名は『CryptoGT Supportパスワード再設定』となっているのでそのメールを開いたら『Reset』というボタンを押すか、5桁のリカバリーコードを保存します。
※自動返信メールのため10秒程度でリカバリーコードが記載されたメールが届きます。それ以上経過しても届かない場合はブラウザをリロードし、迷惑メールフォルダを確認するようにしてください。
CryptoGTのページへと戻って先ほどメールで届いた5桁の数字を入力します。
数字を入力したら『確認』というボタンをクリックします。
リカバリーコードは1分以内に入力をする必要があります。もし1分以内にリカバリーコードを入力することができなかった場合は再度パスワード再設定の手続きを行うようにしましょう。
※先ほどブラウザをリロードしても迷惑メールフォルダの中にもCryptoGTからのメールが届いていない場合は上記画面の下にある『コードを届いていませんか?』をクリックしてコードを再送しましょう。
リカバリーコードが合致していると新しいパスワードを設定することができます。
・パスワード:CryptoGTの新たなログインパスワードを入力
※最低6文字/記号1字/大文字1つ/小文字1つ
新しいログインパスワードを設定したら『確認』ボタンをクリックします。
改めてCryptoGTにログインします。
通信環境が悪いとログインすることができない場合がある
上記のログインパスワードをリセットしてもログインすることができないという場合は通信環境を確認するようにしましょう。パソコンを利用している人であれば家のwi-fiルーターや、通信回線が重くないかを確認してください。
確認する方法としてはCryptoGT以外のページをウェブブラウザで開くことができれば問題ありません。
CryptoGTのサーバーがメンテナンス中である場合
CryptoGTのサーバーがメンテナンス中である場合もマイページやMT4にログインできない可能性があります。CryptoGTは仮想通貨を取り扱っているため24時間365日運営されているため市場が開いていても短時間の間にサーバーのメンテナンスを入れることがあります。
通常サーバーメンテナンスは事前に連絡が入るので私たちがサーバーメンテナンスに関する通知を見逃していない限り、ログインができないということはないでしょう。またメンテナンスを行うとしても市場参加者の少ない早朝や明け方に行われることが一般的です。
サーバーメンテナンスが頻繁に起こることはありませんが、ログイン情報もあっていて、かつ通信環境にも問題がなければCryptoGTからサーバーメンテナンスのお知らせが届いていないか確認するようにしましょう。
メンテナンスでもないにも関わらずログインができない場合はCryptoGTのサポートに連絡をしてみるようにしましょう。
まとめ
口座開設はできましたか?CryptoGTの口座開設は全て自動化されているためスムーズにその日のうちに口座開設をすることができます。
CryptoGTは24時間365日仮想通貨取引ができ、かつ業界最高レバレッジの500倍を提供しています。
これまでレバレッジ取引ができなかったADA(エーダ)やTRX(トロン)など、主要仮想通貨5種類以外もレバレッジ500倍で取引ができるのでこの機会にCryptoGTで取引してみるのはいかがでしょうか