
FBSが提供しているボーナスは
・Trade 100 Bonus
・100%入金ボーナス
・キャッシュバックキャンペーン
の3つになります。これらのボーナスはそれぞれ制限や規制や上限がありしっかり理解した上でFBSで取引をすることが資金効率やサービスを最大限利用することになります。
今回はFBSのボーナス事情について初心者向けに丁寧に解説していきます。
Contents
Trade 100 Bonusとは
Trade 100 Bonusとはつまり口座開設をするだけでもらえるボーナスのことです。
このボーナスは取引に使えリアル口座を体感することができます。
・FBSの約定力を確かめたい
・FBSのレバレッジの破壊力を確かめたい
・現金入金には抵抗がある
という方にオススメのボーナスです。
XMの口座開設ボーナスが3,000円であることを考えるとFBSの100$の未入金ボーナスは金額的に相当太っ腹なボーナスになっています。
Trade 100 Bonusの受け取り方
Trade 100 Bonusの受け取り方は非常にシンプルです。
本人確認書類の提出や承認も必要ないので口座開設をしてすぐにボーナスを受け取ることができます。
口座開設時に口座タイプ選択画面で『Trade 100 Bonus』を選択すれば口座開設完了後に自動的にボーナスが付与されます。
このTrade 100 BonusはMT5でのみ利用が可能となっているのでMT5をノーリスクのまま体感したいという人にもオススメです。
しかしTrade 100 Bonus以外の口座を選択するとこのボーナスは受け取れないので口座開設時には注意する必要があります。
Trade 100 Bonusの注意点
ボーナスの有効期限は50日間(取引可能期間は30日間)
ボーナスが有効なのは受け取ってから50日間となっています。
50日間のうち取引できるのは30日となっており発注注文(指値)や決済注文をした時点で1日取引したとカウントされます。
つまり50日間というボーナスを利用できる期間が設定されている中でそのうちの30日間で取引をする必要があるということです。
合計で30日以上取引をすると31日目以降は取引をすることができません。
2日に1回は最低でも取引をする必要があります。
ボーナスそのものは出金できない
FBSのTrade 100 Bonusでもらった口座開設ボーナスは出金することは出来ません。
あくまで取引に利用できるものであり上限100$まで出金することができます。
口座開設ボーナスを使ってどれだけ稼げたとしても100$までしか出金することは出来ないので100$の利益を出したらすぐに出金をするといいでしょう。
ボーナスで得た利益の出金には条件がある
Trade 100 Bonusで受け取ったボーナスを利用して利益を出したとしても以下の出金条件を満たしていなければ出金をすることができません。
・30日間の取引で5Lot以上の取引をしていること
・出金は1度まで
どれだけ稼いでも上限100$までの出金というのは少々渋いですが未入金のままFBSのリアル口座とMT5を体感することができるチャンスでもあるのでこの機会にFBSの利用を考えている人は一度利用してみるといいでしょう。
このボーナスで利益を出そうというよりも思い切ったハイレバトレードを試してみたり使い心地を確かめるというスタンスで利用したほうがいいでしょう。
また出金するときには100$をまとめて1度に出金をする必要があります。
レバレッジは100倍まで
Trade 100 Bonusで付与されたボーナスはレバレッジが100倍になっています。
100$で100倍のレバレッジとなると取引量も制限されるので最初はこまめに利益を積み重ねていく必要があります。
最大ポジション保有量は5つまで
FBSのTrade 100 Bonus口座で保有できるポジションの数は5つまでとなっています。
1つのポジションの量には上限はありませんが5つのポジションまでしか同時に保有することができません。これは指値も同様で1口座あたり最大5つまでしかポジションを保有・発注できないということには注意しておきましょう。
自動売買での取引は無効
まずTrade 100 Bonusを利用するためのボーナス専用口座では自動売買での取引はできません。
最も100$でレバレッジも100倍ですので自動売買で取引するには限界があります。
自動売買で取引をしようとする人はいないかと思いますが、もしTrade 100 Bonusで付与されたボーナスを自動売買システムで回していることが運営側にバレてしまえば利益の没収や口座の停止などの処分にあう可能性がありますので注意してください。
ロック/ラダー戦略は不可
また自動売買システム以外にもロック/ヘッジ、ラダー戦略などの取引はできません。
ロックというのはポジションロックのことですが、通常FX取引において両建て注文をすると反対売買となってしまい決済されてしまう可能性があります。しかしあるポジションをロックしておくことによって両建てをしたり、全決済注文をしてもそのポジションは決済されないまま残る仕組みのことです。
ラダー戦略というのは過剰なまでのナンピンマーチンのことです。FBSのTrade 100 Bonusではこのラダー戦略はできないことを明言しており『前回の取引終了後1時間以内に同じ方向性への取引を新たに開始することはできません』
しかしTrade 100 Bonusは最大で5ポジションまでしかポジションを保有することができないのでラダー戦略はできないと言っているだけで多少のナンピンやナンピンマーチンは可能です。
またロックしたところで30日以内に5ロット以上の取引を行わなければ利益を出金することができませんのでロックすることができないというのもそういう意味でしょう。
ボーナスは1アカウントに対して1度まで
Trade 100 Bonusは1アカウントに対して1度まで付与されます。
つまり追加口座申請をしたところでボーナスが何度ももらえるわけではありません。
またIPアドレスからでも割り出されることがありますので1つのアカウントで1回までのボーナスしか受け取れず、また1度ボーナスを利用して出金しても次回またボーナスを受け取れるということもありません。
なんども言うようにTrade 100 Bonusは1度きりのお試し用のボーナスになります。
出金は最大100$で1度まで
Trade 100 Bonusでは出金は最大で1回までとなっています。また最大でも100$までしか出金することができません。
例えば
100$の未入金ボーナス
150$の利益
→250$の残高
となった場合、利益の150$のうちから100$までしか出金することができません。
残りの50$に関しては消滅しますので100$の未入金ボーナスを利用して無尽蔵に利益を出し続けて出金できると言うわけではありません。
また出金は1回までとなっています。
100$の未入金ボーナス
150$の利益
→250$の残高
の場合、出金可能残高は100$の上限となっていますが、1回目に出金した際に50$しか出金しないとなると残りの出金可能な50$のボーナスは消滅します。
Trade 100 Bonusで得た利益は1度に100$全てを出金できるようにする必要があります。
100Pipsの利幅を取る必要がある
ボーナスを利用して出金する場合には5ロットの取引が必要になります。
しかしこの5ロットというのは『10Point=100Pips以上の値幅をとった取引』が対象となります。
つまりマイナスになった場合の取引や100Pips未満の取引は5ロットのうちに換算されません。
取引日はオープンポジション保有中も換算される
では最後になりますがTrade 100 Bonusでは30日間取引する必要がありますがこれは『ポジションがオープンになっている場合は取引日数の対象となる』ということです。
例えば
ポジションをオープン(エントリー)した日:2020年1月1日
ポジションをクローズ(決済)した日 :2020年1月3日
であれば取引日数は2日となります。
100%入金ボーナス
FBSの目玉とも言えるこの入金ボーナスですが上限は10,000$(約100万円)までとなっています。
つまり100万円までの入金であれば資金を2倍にすることができるということです。GEMFOREXやis6でも100%入金ボーナスを初回入金額のみで抽選方式で開催していることを考えると
全ての人に追加入金に対してもボーナスを提供しているFBSが相当太っ腹なことがわかるでしょう。
他の海外FX業者の100%入金ボーナスは当選日中に入金すること、初回入金の際にボーナスがつくなど条件が厳しいですがFBSは何度でも100%入金ボーナスを付与してもらうことができます。
入金額 | ボーナス | 入金+ボーナス (有効証拠金) |
---|---|---|
10万円 | 10万円 | 20万円 |
30万円 | 30万円 | 60万円 |
50万円 | 50万円 | 100万円 |
100万円 | 100万円 | 200万円 |
200万円 | 100万円 | 300万円 |
300万円 | 100万円 | 400万円 |
ボーナスを最大限受け取る場合には上限100万円がいいでしょう。それ以上を超えるとどれだけ入金しても100万円分までしかボーナスは付与されません。
100%入金ボーナスの対象
100%入金ボーナスが対象となるのは
・スタンダード口座
・セント口座
・マイクロ口座
・ゼロスプレッド口座
の4つの口座タイプが対象となっています。
・ECN口座
・セント(MT5)口座
・スタンダード(MT5)口座
はボーナスの対象外なので入金ボーナスを受け取ることはできません。
ボーナスの受け取り方法
これまで100%入金ボーナスはFBSのマイページからサポートに申請する必要がありましたが現在はサポートに申請する必要なく自動的に付与されます。
追加入金も自動的にボーナスが同額付与されるため上限100万円までは何度でも入金100%ボーナスを受け取ることができます。
サポートに申請をする必要がある
100%入金ボーナスの出金方法
100%入金ボーナスで得たボーナスは一定の条件を満たせば出金することができます。
取引Lot数×1$=出金可能なボーナス
仮に10,000$(約100万円分)全ての入金ボーナスを出金するのであれば10,000ロットの取引をする必要があります。
出金に対する上限や制限はなく取引をしている限りいつでも自由に出金をすることができます。
しかし1ロットの取引で1$の取引ボーナスを現金として出金できるからといってそれ目的でトレードをすると帰って損失になってしまいます。
トレードをしたことがある人は2万ロットがどれだけの取引量かということを知っていると思います。たかが200万を出金するためにロットを打つのではなく、あくまで利益を出すためにトレードをしていてその分ついでに出金ができたくらいに使うのがいいでしょう。
2019年4月時点では
取引ロット数×1ドルでしたが
2020年1月時点では
米ドル換算の入金額(=ボーナス額) / 3 = 出金の必要取引数(ロット)
『ボーナス出金可能金額=ボーナス金額÷3ロット』となっており
もし9,000ドル(約90万円)のボーナスを出金したいということであれば
9,000÷3ロット=3,000ロット
100%入金ボーナスの注意点
レバレッジが500倍になる
100%入金ボーナスを受け取った口座はレバレッジの上限が500倍に制限されます。
口座タイプ | 最大レバレッジ | ボーナスを受け取った場合 |
---|---|---|
スタンダード口座 | 3000倍 | 500倍 |
セント口座 | 1000倍 | 500倍 |
マイクロ口座 | 3000倍 | 500倍 |
ゼロスプレッド口座 | 3000倍 | 500倍 |
レバレッジは500倍に制限されるものの100%のボーナスがついているので実質的に現金にかけられるレバレッジは1000倍ということもできます。
レバレッジ500倍でも正直十分すぎるのでレバレッジが足りないということは起こらないとは思いますがもし1000倍〜3000倍で取引をしたいのであれば入金ボーナスをサポートに申請しなければそのまま最大レバレッジで取引をすることができます。
100%入金ボーナスを受け取るためには初回入金額以上の残高であること
100%入金ボーナスは追加入金で何度でも受け取ることができますがその条件として
残高が最高残高を更新し続けていること。が条件となります。
例えば
100万円を入金
→2万円の損失が出た(現在98万円)
→入金をする
→ボーナスは付与されない
このように残高が初回入金額よりも減っている場合には100%入金ボーナスは付与されません。
追加入金でも入金ボーナスを受け取る場合には初回入金額時点よりも口座残高を増やしてから入金しましょう
30日以内にMT4口座内に反映させる必要がある
FBSの100%入金ボーナスは入金してからサポートに申請する必要がありますが、いきなりMT4/MT5の口座へ自動的に反映されるわけではありません。
マイページの『ダッシュボード』にてボーナスを有効化して初めて証拠金として利用することができます。
もしFBSの100%入金ボーナスにおいてダッシュボードにボーナスが付与されているにも関わらず30日が経過してしまった場合そのボーナスは消滅しますのでボーナスの利用は受け取ってから早めに利用する必要があります。
ロスカットレベルはボーナスは入らない
FBSのロスカット水準は証拠金維持率の20%となっています。
この証拠金維持率は通常
有効証拠金(残高+ボーナス)÷必要証拠金
で計算されますがFBSではボーナスを除いた有効証拠金が証拠金維持率の30%以下になるとロスカットされます。
つまりどれだけボーナスがあったとしても
残高÷必要証拠金=20%以下になったらロスカット
になるので注意が必要です。これを知らないと想定していたロスカット水準に届く前にロスカットされてしまうということにもなるので取引をする場合には『残高』に対してロスカット水準を考える必要があります。
自己資本=$1200
1200-1000 = 200(ボーナス金額の30%以下)
1ロット最大15$のキャッシュバックボーナス
FBSでは取引をするだけで最大15$のキャッシュバックボーナスキャンペーンも常時開催しています。
入金ボーナスを取引をすると現金として出金できるものと勘違いしがちですがあくまでも入金ボーナスの場合は『取引をするごとにボーナスを現金化』することでボーナス分が現金に変わっているだけです。
しかしキャッシュバックボーナスは取引をするだけで1ロットあたり最大15$もの取引ボーナスが受け取れるのでスキャルピングトレーダーや取引量の多いトレーダーなどは実質的に取引コストを抑えることができます。
FBSで取引をするなら事前に取引ボーナスに参加するのがいいでしょう。
キャッシュバックボーナス対象口座
キャッシュバックボーナスの対象口座は以下の4つ
・スタンダード口座
・セント口座
・マイクロ口座
・ゼロスプレッド口座
100%入金ボーナスと同じく
・ECN口座
・セント(MT5)口座
・スタンダード(MT5)口座
は取引キャッシュバックボーナスを利用することはできません。
各口座タイプのキャッシュバック金額
キャッシュバック金額は口座タイプと取引商品によって変わります。メインで取引をしている商品が
・仮想通貨→セント口座/スタンダード口座
・株式CFD→どの口座タイプでもキャッシュバックは変わらない
・貴金属→マイクロ口座
・Forex→マイクロ口座
Forex
FX通貨ペアごとのキャッシュバック金額(米ドル表記)
商品ペア (1ロット) | セント口座 | スタンダード口座 | ゼロスプレッド口座 | マイクロ口座 |
---|---|---|---|---|
AUDCAD | 6 | 6 | 6 | 12 |
AUDCHF | 6 | 6 | 6 | 12 |
AUDNZD | 6 | 6 | 6 | 12 |
AUDUSD | 6 | 6 | 6 | 12 |
CADCHF | 2 | 2 | 2 | 5 |
CADJPY | 6 | 6 | 6 | 12 |
CHFJPY | 6 | 6 | 6 | 12 |
EURAUD | 3 | 6 | 6 | 12 |
EURCAD | 6 | 3 | 3 | 6 |
EURCHF | 2 | 6 | 6 | 12 |
EURGBP | 2 | 2 | 2 | 5 |
EURJPY | 2 | 2 | 2 | 5 |
EURNZD | 6 | 2 | 2 | 5 |
EURTRY | 4 | 6 | 6 | 12 |
EURUSD | 2 | 4 | 0 | 0 |
GBPAUD | 6 | 2 | 2 | 5 |
GBPCAD | 6 | 6 | 6 | 12 |
GBPCHF | 3 | 6 | 6 | 12 |
GBPJPY | 3 | 3 | 3 | 6 |
GBPUSD | 2 | 3 | 3 | 6 |
GBPNZD | 3 | 2 | 2 | 5 |
NZDCAD | 6 | 3 | 3 | 6 |
NZDCHF | 6 | 6 | 6 | 12 |
NZDJPY | 6 | 6 | 6 | 12 |
NZDUSD | 2 | 6 | 6 | 12 |
USDCAD | 2 | 2 | 2 | 5 |
USDCHF | 2 | 2 | 2 | 5 |
USDJPY | 2 | 2 | 2 | 5 |
USDSGD | 2 | 2 | 2 | 5 |
USDCNH | 6 | 6 | 6 | 12 |
EURCNH | 6 | 6 | 6 | 12 |
CNHJPY | 6 | 6 | 6 | 12 |
USDTRY | 6 | 6 | 6 | 10 |
USDMXN | 6 | 6 | 6 | 10 |
USDZAR | 4 | 4 | 3 | 0 |
貴金属
貴金属ペア | セント口座 | スタンダード口座 | ゼロスプレッド口座 | マイクロ口座 |
---|---|---|---|---|
XAUUSD | 7 | 7 | 7 | 15 |
XAUUSD | 3 | 3 | 3 | 6 |
株式CFD
株式CFD | セント口座 | スタンダード口座 | ゼロスプレッド口座 | マイクロ口座 |
---|---|---|---|---|
APPLE | 3 | 3 | 3 | 3 |
AIG | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
ALCOA | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
ATT | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
ALIBABA | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
AT&T | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
AMAZON | 3 | 3 | 3 | 3 |
BAC | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
COCA-COLA | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
CISCO | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
CITIGROUP | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
DISNEY | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
EBAY | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
3 | 3 | 3 | 3 | |
FORD | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 | |
GE | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
GM | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
HP | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
IBM | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
JPM | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
INTEL | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
MASTERCARD | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
MCDONALDS | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
MICROSOFT | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
TESLA | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
NETFLIX | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
NIKE | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
NVIDIA | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
ORACLE | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
PEPSICO | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
PFIZER | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
VISA | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
WALMART | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 |
商品CFD
CFD商品 | セント口座 | スタンダード口座 | ゼロスプレッド口座 | マイクロ口座 |
---|---|---|---|---|
WTI | 3 | 3 | 3 | 3 |
DAX | 3 | 3 | 3 | 3 |
BRN | 3 | 3 | 3 | 3 |
仮想通貨
仮想通貨 | セント口座 | スタンダード口座 | ゼロスプレッド口座 | マイクロ口座 |
---|---|---|---|---|
Bitcoin | 4 | 4 | 0 | 0 |
Dash | 4 | 4 | 0 | 0 |
Ethereum | 4 | 4 | 0 | 0 |
Litecoin | 4 | 4 | 0 | 0 |
キャッシュバックボーナスの注意事項
キャッシュバックの出金上限は570$まで
キャッシュバックで得られる金額の上限は570$(約57,000円)までとなっておりそれ以上取引をしてもキャッシュバックを受け取ることはできません。
キャッシュバックは無条件で出金が可能
キャッシュバックの出金に条件はなくそのまま出金をすることができます。
必要取引量を満たす必要もなく現金化して出金をするでも取引に利用するでもどちらでも問題ありません。
FBS キャッシュバックキャンペーンの参加方法
FBSのキャッシュバックキャンペーンの参加方法は非常にシンプルで会員ページ(マイページ)にログインしてキャッシュバックを有効化するだけです。その他に申請などは一切ないのと3分程度で登録することができてしまうのでめんどくさがらずに参加した方がいいでしょう。
FBSのボーナスまとめ
FBSのボーナス制度をまとめましたがGEMFOREXやis6のようなボーナスが豪華だと言われている海外FX業者と比較してもFBSのボーナスは魅力的でしょう。
まずは口座開設ボーナスでFBSの取引環境を確認し、入金ボーナスを利用して資金を増やしていくことが有効的な活用方法でしょう。そして取引ボーナスも参加しておくことによってFBSの豪華なボーナスを余すことなく利用することができます。
FBSを使うことを迷っているトレーダーであれば1分程度で口座開設は完了するため本人確認なしで100$のボーナスから取引を開始してみるといいのではないでしょうか。