HotForexを利用してみようと口座開設をしたはいいものの『円口座に対応していないじゃん』と思う方もいるのではないでしょうか。
またHotForexをこれから利用していきたいけど円口座に対応していないとなると不便だなと思う方に向けて今回はHotForexが円口座に対応していない理由とその影響を詳しく解説していきます。
関連記事:HotForexの評判は?強みと弱みをひいきなしに徹底検証
Contents
HotForexとは
ではまず簡単にHotForexがどのような海外FX業者なのかをご紹介していきます。
HotForexは2010年に設立されて以降、世界190カ国以上にサービスを展開するグローバル海外FX業者です。日本人の利用者はまだ少ないものの、海外での利用者は200万人以上に登ります。
従業員数は世界支部にて合計200名以上が在籍し、27カ国の言語に対応していることからもまさに世界中にサービスを提供している海外FX業者です。
また海外FX最大の口コミサイトでは日本人が最も利用する海外FX業者であるXMTradingよりも評価が高く、日本国外ではXMよりも高い評価を得ていることがわかります。
HotForexの会社概要
運営会社 | HF Markets(SV)Ltd |
---|---|
代表者 | 不明 |
設立 | 2010年 |
会社住所 | Suite 305, Griffith Corporate Centre, P.O. Box 1510, Beachmont Kingstown, St. Vincent and the Grenadines. |
金融ライセンス | セントビンセント・グレナディーン諸島など |
ライセンス番号 | 22747IBC |
サポート連絡先 | ・メール:support@hotforex.com ・国際電話:+44-2033185978 |
サービス非提供国 | 米国、カナダ、スーダン、シリア、北朝鮮 |
HotForexの金融ライセンス
金融ライセンス | 日本語 | ライセンス番号 |
SV | セント・ビンセントおよびグレナディーン諸島 | 22747 |
FCA | 金融行動監視機構(英国) | 801701 |
DFSA | ドバイ金融サービス機構 | F004885 |
FSCA | 金融行動監視機構(南アフリカ) | 46632 |
FSA | 金融サービス庁(セーシェル) | 8419176-1 |
関連記事:HotForexの口座タイプを徹底検証!利用価値のある口座とない口座をぶっちゃける
HotForexが円口座に対応していないことによる影響
結論から言うと2020年6月現在でもHotForexは円口座に対応していません。口座通貨は米ドル(USD)もしくはユーロ(EUR)のどちらかを選択する必要があります。
円口座に対応していないことによる影響としては以下の点があげられます。
・入出金時の為替損失
・取引中の通貨が外貨表示になる
これらの影響がありますが1つずつ見ていきましょう。
入出金時の為替損失
HotForexに円で入金をするとHotForex側で円からドルに変換されてマイページに入金が反映されることになります。口座通貨をユーロにしている場合は円からユーロに変換されてからマイページに反映されます。
入金するときだけでなく、HotForexから出金をする際にも米ドルやユーロから円への両替が行われるため為替損益が発生することがあります。円高の場合には有利に働きますが、円安の場合には若干の損失です。
100万円以上の金額を入出金する際には円高の時に入金するようにした方がお得です。
関連記事:HotForexの入金方法や手数料、その他注意点まとめ
取引口座に表示される含み損益が円で表示されない
HotForexが円口座に対応していないことによってMT4やMT5に表示される『含み損益』や『取引履歴』には円では表示されることがありません。口座の基軸通貨を米ドルを選択している場合は米ドルで表記され、ユーロを選択している人はユーロで表記されることになります。
日本人にとってはユーロよりも米ドルの方がわかりやすいと思いますので選択するなら米ドルでしょう。実際に取引をしていて『”〇〇ドル”儲かった』としても慣れるまでは毎回日本円に換算し直して考えることになるでしょう。
米ドルで資産を保有していたいと言う人であればHotForexでトレードで米ドルを増やして外貨預金ができる銀行へと出勤すれば為替損失を生じることなく資産を守ることができます。
米ドルやユーロの需要がある人は米ドルやユーロをそのまま出金した方がいいでしょう。
HotForexが円口座に対応していない理由
HotForexが日本円に対応していないのには2つの理由があると考えます。
・日本人利用者が少ない
・日本の金融庁の規制と圧力によるもの
あくまでも上記の2つは個人的な意見であり事実かもしれないしそうではないかもしれません。
日本人利用者の少なさ
まず第一に日本人利用者が少ないと言うことが挙げられるでしょう。
HotForexのメインの顧客は欧米在住のトレーダーのためわざわざ円口座に対応する必要がないと考えている可能性が高いです。
日本人が今後HotForexをどんどん利用することによって日本円口座に対応してくれるかもしれませんね。
関連記事:HotForexの口座を開設する方法とボーナス受け取りまでの流れを画像で解説
日本の金融庁からの警告
日本の金融庁が2013年から海外FX業者に対して『日本の金融ライセンスを保有しない海外FX業者は日本居住者に対する営業行為を禁止する』と言う規制を発しました。
当時は海外FX業者の中でも詐欺業者も多数存在したため日本の金融庁としても警告が必須だったのでしょう。そしてHotForexも例外ではなく円口座に対応してしまうと『日本人顧客を間接的に営業している』と思われてしまうことを懸念したのではないかと考えます。
HotForexは日本語のHPを用意していますが、あくまでも海外に居住する日本人に対して用意しているとのことなので円口座まで対応させるとなると完全日本人に向けた営業とみなされてしまいます。
現在はHotForexは円口座には対応せず、米ドルとユーロの2つの基軸通貨のみに対応しているため日本人が利用する場合は若干の為替損益が発生する可能性がありますが、そこはFXトレーダーである以上有利に為替変動を利用するようにしましょう。
関連記事:HotForexで追加口座を開設する方法と口座間資金移動のルールについてわかりやすく解説
HotForexが円口座対応していないことによるメリット
円口座に対応していないからといって全てがデメリットかといえばそうではありません。
ドル建ての口座をうまく活用することによってメリットに働かせることも可能です。
ドルストレートの商品ペアにメリット
FX取引通貨ペアの中にはドルストレートにしか対応していない商品ペアがあります。
例えばゴールドなどは米ドルとしか取引することはできません。(XAG/USD)
円口座でゴールドを取引する場合は”円からドルへと証拠金を両替してゴールドを取引する”ということになりますが、MT4やMT5ではその作業は全て自動で行われているため私たち利用者はあまり意識することがありません。
ゴールドなどのドルストレートの通貨ペアをメインに取引をしている人はHotForexが米ドル建の口座に対応していることはメリットでしょう。
ゴールドを取引するごとに為替レートが影響することがないためドルストレートの商品ペアをメインで取引している人はHotForexが円口座に対応していないことは不利には働きません。
円口座に対応していなくてもHotForexに魅力がある理由
HotForexは円口座に対応していないからとはいえ十分利用する価値がある海外FX業者と言えるでしょう。実際に管理人も米ドル口座でHotForexを利用しています。円口座に対応していないことよりもHotForexのサービスのメリットの方が大きいと考えているからです。
HotForexの3つの魅力
・追証なしの最大1000倍のレバレッジ
・上限580万円のボーナス制度
・世界レベルの信頼性
最後は上記の3つを解説して終わりにしたいと思います。
追証なしの最大1000倍のレバレッジ
HotForexは最大1000倍のレバレッジで取引することができます。海外FX業界の平均的なレバレッジが400〜500倍であることを考えればHotForexのレバレッジ1000倍は高すぎるといえます。
『ハイレバレッジは危険だ』という誤認識を抱いている人もいるかもしれません、しかしハイレバレッジが危険なのは『追証があるから』です。HotForexはゼロカットを提供しているため入金額以上のマイナスを出したところで追証を請求されることはありません。つまりレバレッジ1000倍でリスクは最大でも入金額までに限定された状態で取引をすることができます。
もちろんレバレッジが1000倍なんて怖いという人はレバレッジを引き下げることができます。これまで国内FXで取引してきた人はHotForexでレバレッジを25倍まで引き下げて取引をすれば同じ取引環境で追証なしというメリットが付いてきます。
このハイレバレッジと追証なしの取引環境はまさに少額からでも大きな利益を生み出すことができるFXの醍醐味でもあり、レバレッジをよく理解するほどハイレバレッジの方が安全だということが理解できるようになるでしょう。
関連記事:HotForexのレバレッジ制限や規制をわかりやすくまとめてみた
上限580万円の豪華なボーナス制度
HotForexには2つの選べるボーナスキャンペーンがあります。”100%クレジットボーナス”と”100%スーパーチャージボーナス”の2つの種類から選択することができますがこれらのうちダントツで『100%スーパーチャージボーナス』がオススメです。
このボーナスは上限500万円の入金に対して何度でも100%入金ボーナスを付与してくれます。追加入金に対しても付与されるためコツコツなんども資金を追加していく予定のある人や、今利用している海外FX業者のボーナスを全て利用しきってしまったという人はこのボーナスキャンペーンの恩恵をもれなく受け取ることができます。
証拠金1000万円で取引をする場合でも、実際に入金するのは500万円でいいのです。大きな証拠金にすることによって証拠金維持率を高く保ち、よりロスカットされにくくなるのですからHotForexの100%スーパーチャージボーナスを利用しない手はありません。
関連記事:HotForexで最大580万円のボーナスを受け取る手続きを画像で解説
世界レベルの信頼性
HotForexは2010年に設立されて以降、たった10年間のうちに世界35以上の業界賞を受賞していきました。
その中でも特にコカコーラやアップル社、IBM社などが名を連ねる中で、HotForexも同時に”World Finance100”に選出されたことはHotForexの信頼性を格段に引き上げることになりました。
また金融ライセンスも1つだけでなく世界中に複数個保有しています。特にキプロス金融ライセンスやイギリス金融ライセンスは日本の金融庁と同様かもしくはそれ以上の信頼性を保持しています。
それだけの機関に経営状態や経営スキルが認可されているのもHotForexを安心して利用することができる1つの理由です。
入出金トラブルの評判も一切なく、堅実に安心して取引ができるNDD方式のグローバル海外FX業者としての名にふさわしい業者といえますね。
関連記事:HotForexで得た利益に対する税金と節税する3つの方法とは
HotForexの円口座に関するまとめ
ここまでHotForexが円口座に対応していない理由やその影響についてまとめてきました。
確かに入金金額が大きくなれば一円単位でも為替損失は痛手となるかもしれませんが、若干の為替損益は許容できる人や数十万円程度で為替差損益が微々たる額であれば円口座に対応していないことよりもHotForexが提供しているメリットの方がいいでしょう。
この機会にHotForexの豪華なボーナスをありったけ利用して、1000倍のレバレッジと追証なしの取引環境でハイレバトレードを体験してみませんか。