
TitanFXの口座を開設したのにログインができない。無効な口座と表示される。
TitanFXのクライアントキャビネット(マイページ)にログインができなければ入出金ができない他にも資金移動や追加口座の開設など何かとできなくて困ってしまいます。
今回は初心者の方にもわかりやすくTitanFXでログインができない原因と解決方法についてわかりやすく丁寧に解説していきます。
関連記事:TitanFXの評判は?12の強みと3つの弱みを徹底的に解説します
Contents
TitanFXでログインできない場合の原因
TitanFXでログインできない時の原因として大きく分けると2つの問題があります。
・利用者側による問題(IDやパスワードが違うなど)
・TitanFX側の問題(メンテナンス中やサーバーダウンなど)
上記の2つの原因がありますが9割型は利用者側による問題でTitanFXにログインできないということはほとんどです。
TitanFXはメンテナンスやサーバー調節などは基本的に市場が開いていない土日に行われるので土日にログインができないこと以外はほとんどが私たち利用者のミスでログインができないのです。
1つづつみていきましょう。
TitanFXで利用者側のミスでログインができない場合
TitanFXの利用者側のミスでログインができない原因としてよくあるのが以下の事例です。
・TitanFXのクライアントキャビネット(マイページ)のログインIDとパスワードが違う
・TitanFXのMT4(MT5)のログインIDとパスワードが違う
TitanFXのマイページにログインができない
TitanFXのマイページは”クライアントキャビネット”と呼ばれていますがあくまでもマイページなので入出金や資金移動、追加口座開設などを行うだけです。
実際にトレードをするMT4(MT5)とはログインIDとパスワードが違います。
クライアントキャビネットにログインができない原因としては
・ログインID(メールアドレス)が違う
・ログインパスワードが違う
・リアル口座を開設していない
この3つの原因があります。
ログインID(メールアドレス)が違う場合の対処法
TitanFXのログインIDはメールアドレスです。
どのメールアドレスで登録したか忘れてしまった人は以下の文章をコピペしてメールボックスで検索してみてください。
『【重要】口座開設の最終ステップ:MT4口座を開設するためにボタンを押してください』
上記の文言で検索をしてヒットした場合はそれがTitanFXに登録してあるメールアドレスです。
検索してもない場合
メールボックスで検索をしてもTitanFXからのメールがなかったり、当時口座開設の登録に利用したメールをすでに捨ててしまっているという場合はログインIDを変更するしかありません。
TitanFXのサポートへ事情を説明して連絡するようにしましょう。
ログインパスワードが違う場合の対処法
TitanFXのクライアントキャビネットのログインパスワードは口座開設時に設定したものですがメールなどには届いていないので手元に保管していないのであればパスワードを再発行すれば問題ありません。
口座開設時に設定したログインパスワードを忘れてしまった、違うサイトのパスワードだと間違えていた。何れにせよパスワードを再発行して新しいパスワードを作成しましょう。
まずTitanFXのクライアントキャビネットログイン画面に移動します。
次に『I Forgot My Password(私はパスワードを忘れました)』をクリックします。
Emailアドレスを入力しますがTitanFXに登録してあるメールアドレス(口座開設時に登録したもの)である必要があります。
メールアドレスを入力したら『SEND RESET LINK』をクリックします。
するとこのような画面になります。
『Success! We have a resent password email to〜〜your new password.(あなたが入力したメールアドレスにパスワード祭せて血のリンクを送りました。リンクをクリックして新しいパスワードを設定してください)』
入力したメールアドレスにTitanFXからメールが届いているのでそちらを確認しましょう。
上記のようなメールが届いていますので『パスワードの変更』をクリックします。
※パスワードのリセットメールは自動返信になっているので届いていない場合は迷惑メールフォルダを確認するか、ブラウザを再起動しましょう。
次にこのような画面になるので新しいパスワードを2回入力します。
パスワードの条件
・大文字は最低1文字
・小文字は最低1文字
・最低7文字以上
・数字が最低1つは入っていること
・taroutanaka11→大文字がない
・TAROUTANAKA11→小文字がない
・Taro11→7文字未満になっている
・Taroutanaka→数字がない
リアル口座を開設していない
リアル口座を開設せずデモ口座しか開設していない場合にはTitanFXのクライアントキャビネットにログインすることはできません。
デモ口座はあくまでもMT4のログインIDとパスワードだけなのでクライアントキャビネット(マイページ)とはログインIDとパスワードが異なります。
まだTitanFXでリアル口座を開設していない場合はこちらの記事にわかりやすく画像でまとめてありますのでご覧ください。
関連記事:2020年最新版!TitanFXの口座開設方法を画像で開設
TitanFXでMT4にログインができない
TitanFXでMT4(MT5)にログインができない場合は以下のいずれかに該当していないか確認してください。
・取引プラットフォームが間違えている
・ログイン情報が違う
・サーバー情報が違う
では1つ1つ原因と対処法を解説していきます。
取引プラットフォームを間違えている
TitanFXで口座開設をする際にMT4かMT5かを選択しますが、MT4を選択した人はMT4にしかログインできません。
反対にMT5を選択した人はMT5にしかログインできません。
ログインができない場合は自分がMT4で口座を開設したのか、MT5で口座を開設したのか再確認してみてください。
自分の口座の取引プラットフォームを確認する方法
自分がMT4で口座を開設したのかMT5なのかを確認する場合にはTitanFXのマイページ(クライアントキャビネット)にログインすればすぐに確認することができます。
マイページにログイン後自分の口座番号を確認することができます。
MT4のログインパスワードを忘れてしまったバイアには上記画像の右側にある『取引口座情報』をクリックします。
『MT4パスワードの再設定』というボタンをクリックしてパスワードを再設定します。
MT4の新しく設定するパスワードを入力したら『MT4パスワードの再設定』というボタンをクリックします。
新たなパスワードの条件
・大文字は最低1文字
・小文字は最低1文字
・最低7文字以上
・数字が最低1つは入っていること
※この時登録したパスワードはメールなどで届くことはないので必ず手元に保管しておいてください。
『MT4パスワードリセット完了』という題名のメールが届きます。
このメールにもMT4なのかMT5なのかも記載されているのでしっかり覚えておきましょう。
新しく設定したパスワードでログインすることができます。
ログイン情報が違う
TitanFXのMT4のログイン情報が違う場合にはメールで確認するようにしましょう。
TitanFXに登録してあるメールアドレスに
『【重要】TItanFX:MT4口座ログイン情報』と記載されたメールが届いているはずです。
そこに記載されているMT4のログインIDとパスワードを入力してMT4にログインするようにしましょう。
サーバー情報が違う
TitanFXはリアル口座とデモ口座がありますがそれぞれサーバー情報が異なります。
デモ口座であれば『TitanFX-Demo』の1つだけですがリアル口座であれば『TitanFX-01』などログイン先のサーバー情報はたくさんあります。
どちらにせよTitanFXの口座開設の際に届いているメールにてログインサーバー情報も届いているので確認するようにしましょう。
TitanFX側の問題でログインができない場合
TitanFXのクライアントキャビネットのログインIDやパスワード、MT4などのログインIDとパスワードがあっているにも関わらずログインできない場合はTitanFX側の問題が発生している可能性があります。
考えられる原因としては
・TitanFXのメンテナンス
・TitanFXのサーバーが激混みしている
TitanFXのメンテナンス
TitanFXがHPをメンテナンスしている時にはログインすることはできません。
基本的には土日に計画的に行われるので平日にログインできないということはないですが稀に緊急の問題が起こった場合には数分間のメンテナンスが入る可能性もあります。
どちらにせよTitanFXのクライアントキャビネットのIDとパスワードがあっているにも関わらずログインできない場合にはTitanFXがメンテナンスを行う旨を配信していないかメールやツイッターなどで確認しましょう。
通知がないにも関わらずログインができない場合には自分のログイン情報が違うかその他の問題が起こっている可能性がありますがサポートに連絡してみるのも1つの手段です。
サーバー混雑によってログインできない
TitanFXのHPやマイページにアクセスが集中しすぎてログインができないという可能性もあります。
これまでは1度もないものの今後TitanFXが何か重大なミスをして利用者がTitanFXから資金を一刻も早く抜き出そうとアクセスが集中するとサーバー遅延やサーバーダウンが起こる可能性もあります。
しかしTitanFXのITインフラ(サーバー)はニューヨークを始め全世界中にサーバーサービスを提供するナスダック上場企業のエクイニクス社です。サーバーダウンが起きるような可能性はないに等しいですがこのような可能性があることだけでも頭の片隅に入れておきましょう。
TitanFXにログインできないときの原因と対処法まとめ
TitanFXにログインができない原因は利用者側にあることが9割以上です。
クライアントキャビネットとMT4(MT5)のログインIDやパスワードが正確かどうかを確かめてみてください。
もしログインパスワードがあっているはずなのにそれでもログインができなければ一度再設定し直すことをお勧めします。
TitanFXはクライアントキャビネットの利用環境をGoogle Chromeを推奨しているのでサファリやファイヤフォックスなどのブラウザでいつも利用しているという場合にはGoogle Chromeにしておく方がいいでしょう。
上記の原因を解消してもログインができないという場合にはTitanFXのサポートに連絡するようにしましょう。
平日24時間はいつでもメールにて問い合わせることができますが平日であればライブチャットにてリアルタイムでやり取りすることができます。