
普段利用してるパソコンからXMの公式HPに移動すると『クッキーを利用しますか?』と出てきますがこのクッキーは本当に利用していいのでしょうか。
海外FXなので詐欺などが起きてしまえば怖いですよね。
今回はXMのクッキーの設定に関してそもそもCookieとは何なのか。
設定したほうがいいのかどうかまで初心者でもわかりやすく丁寧に解説していきます。
結論から言うとXMのCookieは許可して問題ありません。
むしろ許可したほうが今後XMを利用する上で快適になるのでCookieによる影響に興味がない人はXMのHPに戻って進むといいでしょう。
関連記事:XMの評判は?ひいきなしで強みと弱みをガチジャッジ!
Contents
XMのHPに出てくるCookieとは?
これまで使ったことがないデバイス(パソコン・スマホ)からXMの公式HPに接続すると
『本サイトはクッキーを利用します』とありますが『続行する』をクリックしてもいいのでしょうか。
結論から言うと『続行する』をクリックして何ら問題ありません。
むしろこのクッキーを許可したほうが今後XMを利用する上でスムーズです。
そもそもCookieとは
クッキーとはWebサイトでよく見かけますがPCやスマホの中に保存される情報です。
具体的には
・サイトを訪れた日時
・訪問回数
・ログインIDとパスワードの情報
・商品カートの中身
などの情報がパソコンにあるので毎回ログインIDやパスワードを入力する必要がありません。一度クッキーを許可してしまえば自動的にログインすることができるので次回からスムーズに利用することができます。
※余談ですがクッキーとはフォーチュンクッキーから由来しているとの説があります。フォーチュンクッキーは占いが書かれた紙が入っているお菓子ですが文字情報が格納されたクッキーのような小さなファイルに似ていることからクッキーと呼ばれているとの説です。
関連記事:XMの金融ライセンスは安全?セーシェル金融ライセンスの信頼性は?
XMでCookieがあることによるメリット
XMでクッキーを設定することによるメリットは
・XMのログインIDとパスワードを毎回入力しなくていい
・毎回XMのHPの言語設定をする必要がない
特にログインIDを毎回入力してログインするのは面倒なのでクッキーを設定しておけば操作がスムーズになります。
共有のパソコンからXMにログインしたらクッキーは削除すること!
もしあなたが誰かとパソコンを共同で利用していたり、図書館などの共有パソコンでXMにログインした場合はクッキーを許可しないようにしましょう。
第三者が次にXMの公式HPに飛んだ際に自動でログインができてしまいます。
自分の個人情報や口座を守るためにも自分以外のパソコンを利用したり、自分が誰かと共有のパソコンを利用している場合はクッキーの情報は削除するようにしましょう。
XMのCookieの削除の方法
XMのクッキー情報を削除する方法は
1:Google Chromeを開く
2:設定
3:閲覧履歴データを消去
4:クッキーとサイトデータにチェック
5:データを消去
Google Chromeの設定を開く
Chromeを開いたら画面右上の設定の欄を開きます。
閲覧履歴データの削除
プライバシーとセキュリティの欄から
『閲覧履歴データの削除』をクリックします。
データを削除する
『データを削除』をクリックします。
クッキーに関するよくある質問
Q:クッキーをオンにするとスマホやPCが重くなりますか?
A:クッキーは小さいのでスマホの空き容量が減ることはないでしょう。
Q:クッキーが盗まれることはありますか?
A:ありません。
クッキーはそれを作ったウェブサイトだけが利用することが可能です。
XMのクッキー まとめ
XMで新しいデバイスからアクセスをするとクッキーの利用に関する表示が出てきますがこのクッキーは許可して問題ありません。
クッキーは悪質なウィルスでも情報を勝手に抜かれるわけでもなく私たちがXMのマイページやHPを快適に利用するためのものです。