
XMで口座開設をするとマイクロ口座かスタンダード口座かで選択をする必要があります。
今回はXMのスタンダード口座とマイクロ口座の違いを解説するとともにどちらの口座がオススメかの理由も合わせて解説していきます。
Contents
XMの口座タイプ
マイクロ口座 | スタンダード口座 | ゼロ口座 | |
---|---|---|---|
口座通貨 | USD,JPY,EUR | USD,JPY,EUR | USD,JPY,EUR |
最大レバレッジ | 888倍 | 888倍 | 500倍 |
取引通貨単位 (ロット) | 1,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 |
最大取引量 | 100ロット | 50ロット | 50ロット |
最小取引量 | 0.01ロット(MT4) 0.1ロット(MT5) | 0.01ロット | 0.01ロット |
最低入金額 | $5 | $5 | $100 |
取引手数料 | 無料 | 無料 | $10/ロット |
スプレッド形式 | 変動 | 変動 | 変動 |
スプレッド | 1.0Pips〜 | 1.0Pips〜 | 0Pips〜 |
注文処理方式 | STP | STP | ECN |
取引プラットフォーム | MT4/MT5 | MT4/MT5 | MT4/MT5 |
取引通貨ペア | 57種類 | 57種類 | 56種類 |
商品CFD | 33種類 | 33種類 | ー |
貴金属 | 4種類 | 4種類 | 2種類 |
ボーナス | 口座開設ボーナス 入金ボーナス 取引ボーナス(XMP) | 口座開設ボーナス 入金ボーナス 取引ボーナス(XMP) | 口座開設ボーナス |
最大保有可能ポジション数 | 200ポジション | ||
両建て | 可能 | ||
ロスカット水準 | 20% | ||
マージンコール | 50% | ||
追証 | なし | ||
自動売買 | 可能 | ||
無料VPS | 対象 |
XMの口座タイプで大きく異なるのはレバレッジとボーナスです。
スタンダード口座とマイクロ口座の最大レバレッジは888倍ですがXMゼロ口座の最大レバレッジは500倍です。
またボーナスはマイクロ口座とスタンダード口座は3種類の全てのボーナスが付与されますがXMゼロ口座は口座開設ボーナスのみの提供となっています。
しかし基本的にはXMのスタンダード口座を選択すればXMのサービスを最も活用することができるので問題ないでしょう。
XMのマイクロ口座の特徴とオススメな人
XMのマイクロ口座の特徴
・最低入金額が5$(500円)〜
・ボーナス対象
・1ロット=1,000通貨
・最小10通貨からの取引
・商品CFD取引が可能
・平均スプレッド:ドル円1.6Pips
・銘柄名は『通貨ペアmicro』
・STP方式
コツコツと長期的なスワップ運用をしたい人
XMのマイクロ口座に向いている人はMT5を利用したい人。もしくは10通貨から取引をしたい人がいいでしょう。
XMのマイクロ口座を利用すれば最小10通貨から取引をすることが可能なのでコツコツとポジションを積み上げていきたい人が対象となります。
国内FXよりもXMの方が888倍のレバレッジで取引をすることが可能なので必要となる証拠金を少なくしてコツコツとポジションを積み上げていく人に向いています。
長期的なスワップ運用に向いていると言えるでしょう。
MT5を利用したい人
XMの取引プラットフォームでMT5に対応しているのはマイクロ口座だけなのでMT5に対応している自動売買システムで運用をしたい人やMT5に慣れている裁量トレーダーはマイクロ口座がいいでしょう。
マイクロ口座でMT5で運用をする場合は最小取引単位は100通貨からになります。
XMのゼロ口座に向いている人
XMのゼロ口座の特徴
・最低入金額が100$(10,000円)〜
・ボーナス対象外
・1ロット=100,000通貨
・最小1,000通貨からの取引
・商品CFDの取引は不可
・平均スプレッド:ドル円0.0Pips〜
・取引手数料:往復10$
・ECN方式
ゴリゴリのスキャルピングしたい人
XMのゼロ口座はスプレッドが最小0.0PipsのECN方式を採用しています。ECN方式なので売買手数料がかかりますが往復10$/ロットかかるので実質的な取引コストは1.0Pips〜となっています。
商品CFDは取引できないのでFX通貨ペアでボーナスを利用しなくても自己資金で取引をすることができるのであればXMのゼロ口座がいいでしょう。
節税したい人
XMのゼロ口座はECN方式なので売買手数料が明確になっています。
ECN方式の売買手数料は経費として計上することが可能なのでスタンダード口座やマイクロ口座よりも節税することが可能です。
XMのスタンダード口座の特徴とオススメな人
スタンダード口座の特徴
・最低入金額が5$(500円)〜
・ボーナス対象
・1ロット=100,000通貨
・最小1,000通貨からの取引
・商品CFDの取引可能
・平均スプレッド:ドル円1.6Pips〜
・取引手数料:無料
・STP方式
XMでボーナスを活用したい人
XMのスタンダード口座とマイクロ口座はボーナスが全て付与されるのでボーナスで資金効率を高めて取引したい人にはオススメです。
口座開設だけで3,000円の未入金ボーナスと上限50万円の入金ボーナス、そして半永久的に付与されるXMロイヤルティポイントという取引ボーナスを受け取ることができます。
XMですべての商品を取引したい人
XMの全ての商品ペアを取引することができるのでMT4で多通貨を表示しエントリーチャンスを逃したくないというアクティブなトレーダーはXMのスタンダード口座であれば合計94種類の商品ペアを取引することができます。
XMで口座タイプを迷っている人や3種類の口座タイプにこだわりがないという人はスタンダード口座を選択しておけば問題ないでしょう。
XMの口座タイプは変更することができない
XMの口座は一度選択したらその口座を変更することはできません。
もし他の口座タイプを利用したいという倍には新たに追加口座開設をするか一度口座を削除して新たに新規作成をする必要があります。
追加口座開設の方法
まずXMのマイページにログインします。
マイページの下の方に『追加口座を開設する』とあるのでそちらをクリックします。
リアル口座開設
取引プラットフォーム:MT4/MT5
口座タイプ:マイクロ口座/スタンダード口座/ゼロ口座
口座の基本通貨:JPY,USD,EUR
レバレッジ:1倍〜500倍(〜888倍)
口座ボーナス:スタンダード口座とマイクロ口座の場合は受け取りを希望するを選択
口座パスワード:小文字/大文字/数字を合わせて入力する
(後からMT4にログインする際のパスワードになります)
利用規約にチェックマークを入れてリアル口座開設をクリックして完了です。
このような画面になったらXMに登録してあるメールに口座のログイン情報が届きますのでメールを確認してください。
XMからメールにて
MT4IDとサーバー情報が届くのでMT4でログインします。
MT4のパスワードは先ほど設定したパスワードでログインが可能です。
XMの口座タイプまとめ
XMのボーナスを使えればいいというように特に口座タイプにこだわりがない場合はスタンダード口座を選択すれば問題ないでしょう。最初にXMのスタンダード口座を開設してボーナスを効果的に利用した後にゼロ口座に資金移動をして低スプレッドで取引をするのがいいのではないでしょうか。
XMのボーナスを受け取る場合はキャッシュバックサイトから口座開設をするとボーナスの対象外となりますのでこちらから口座開設をしてくださいね。