
イギリスの経済誌であるWorld Financeが毎年発表するアワード(賞)において各地域において最も評価の高いFX業者に送られるベストFXブローカー賞をXMが2017年から3年連続で受賞しています。
2017年と2018年にはヨーロッパで、2019年と2020年にはヨーロッパとオーストラリアの両方の地域にてベストFXブローカー賞を受賞しています。
World Finance Forex AwardsとはイギリスのWorld Finance社が毎年実施している海外FXアワードですが選考方法としては金融事情に精通したWorld Financeの選考員が多角的に評価を下し投票をします。
そして最も得票数の多かった海外FX業者が毎年World Finance Awardsを受賞し英国においては特に非常に権威のあるものとされているのです。
関連記事:XMの評判は?ひいきなしで強みと弱みをガチジャッジ!
Contents
XMのWorld Forex Award受賞歴
2017年にはヨーロッパ地域で受賞
Best FX Broker, North America
Friedberg Direct
Best FX Broker, Europe
XM
Best FX Broker, Middle East
HYCM
Best FX Broker, Asia
FXTM
Best FX Broker, Australasia
IG
Best Customer Service
FXTM
Best Mobile Trading Platform
HYCM
World Finance Forex Awards 2017
2018年もヨーロッパ地域で受賞
Best FX Broker, Asia
FXTM
Best FX Broker, Europe
XM
Best FX Broker, Middle East
HYCM
Best FX Broker, North America
Forex.com (Gain Capital)
Best ECN Broker
Fullerton Markets International
Best Cryptocurrency Broker
Fondex
Best Customer Service
Infinox
Best STP Broker
Fullerton Markets International
Best Mobile Trading App
24option
Best Trade Execution
Fondex
Best Trading Conditions
FXTM
Most Transparent Broker
Currency UK
Best Trading Platform
ADS Securities
World Finance Forex Awards 2018
2019年はオーストラリアとヨーロッパ地域で受賞
Best Trading Platform
24option
Best Trading Experience
FXTM
Best Trading Conditions
BDSwiss
International Best Fund Safety
Fullerton Markets
Most Transparent FX Broker
Exness
Best STP Broker
FXCC
Best Forex CFD Provider
Acetop Global Markets
Best Mobile Trading App
24option
International Best Partnership Programme
Fullerton Markets
Best Forex Customer Service
ATFX
Best Islamic FX Account
OctaFX
Best Trading Account (XL Account)
FXCC
Best FX Broker, Europe
XM
Best FX Broker, Asia
Fullerton Markets
Best FX Broker, Australasia
XM
World Finance Forex awards 2019
2020年にもオーストラリアとヨーロッパで受賞
Best Trading Conditions
BDSwiss
Best Forex CFD Provider
ETFinance
Best Trading Experience
FXTM
Best Mobile Trading App
HYCM
Best Trading Platform
Libertex Group
Best ECN Broker
OctaFX
Best Islamic FX Account
OctaFX
Best FX Broker, Australasia
XM
Best FX Broker, Europe
XM
引用元:World Finance Forex Awards 2020
XMが米国と英国で別ブランドの立ち上げを計画中
XMは現在欧州地域で非常に有名な海外FX業者ですが今後は米国やその他地域にても別ブランドにて展開していくことを考えていると発表されています。
新しいブランドはTrading.comです。XMは引き続き欧州やその他地域で展開をしていき、XMTradingは日本を含む欧州以外のアジア地域にてサービスを展開していく流れになっていくようです。
金融ら異国イギリスにて知名度を持つXMがTrading.comへ新ブランドを確立することでイギリス以外にも米国にてもマーケットシェアを拡大しようと言うことでますます大きなグローバル海外FX業者へとなっていきそうです。
米国はSEC(米国証券取引委員会)などの厳重な規制があり過去にはFXDDがその認可を受けて営業をしていたものの対立をして金融ライセンスの没収と多額の罰金を支払うはめになりました。
FX業者において米国にて営業活動をすることは世界的権威を持つことにもつながります。XMが別ブランドを立ち上げて世界中に進出していくのも近いでしょう。
XMが別ブランドを立ち上げる理由
XMTradingやXMが別々のブランドを立ち上げて営業をしていくのにはいくつかの理由がありますが最も大きな理由としてはサービスが多少異なると言うことです。
もしXMのブランドのまま世界展開していくとサービスを統一しなければいけなくなります。しかし別ブランドであれば例えばXMはレバレッジ888倍だけど別ブランドの方はレバレッジ500倍だよ。と言うように利用者にとっても運営側にとっても一発で認識することが可能です。
サービスを個別に変更しなければならない理由
別ブランドを立ち上げる理由としてはここのサービスを提供するためにあえてわかりやすくするためだとお伝えしましたが、なぜ国によってサービスを個別に提供しなければいけないかと言うと『その国の法律によって提供できるサービスが異なるから』と言うことが挙げられます。
例えばXMでは豪華なボーナスや最大888倍のレバレッジを提供していますがあくまでもセーシェル金融ライセンスを持っているからですがXMが日本の金融ライセンスを持ってしまうとボーナスの提供や888倍のレバレッジは提供できなくなります。
日本の金融商品取引法ではレバレッジは最大25倍まででゼロカットの提供を禁止にしているのでXMにとっては日本の金融庁に登録をすると顧客保護のサービスを提供できなくなってしまいます。
2018年7月末からキプロスライセンスからセーシェルライセンスへ変更した背景
XMでは2018年7月末から日本人顧客の管理をキプロスライセンスからセーシェルの金融ライセンスへ変更をしました。それは先ほども伝えたようにその国の法律によって提供するサービスを規制されてしまうからです。
ESMA(欧州証券市場監督局)が2018年7月末からFXやCFDなどの信用取引の業界に規制を乗り出してXMに対してメジャー通貨のレバレッジを最大30倍に、マイナー通貨のレバレッジを最大20倍に制限するように圧力をかけました。
またボーナスなどのインセンティブの廃止やゼロカットシステムの法制化などの厳しい規制を欧州のFX業者に対して規制の圧力をかけました。
そこで欧州顧客の対応はキプロスのアカウントで、日本を含むそれ以外の国のトレーダーはセーシェルのアカウントに移行させることによってこれまで通りのサービスを全世界に展開しています。
決して金融ライセンスの剥奪を受けたと言うことはないのです。
関連記事:XMの金融ライセンスの信頼性は?本当に安全なのか徹底検証!
XM World Finance Forex Awards まとめ
XMは2017年から2020年まで3年連続で金融大国イギリスの大手FXメディアから受賞されるほど世界的にも信頼性を持つ海外FX業者です。
金融ライセンスの問題上ハイレバレッジやボーナスを日本人利用者に対しても自由に提供し続けるためにセーシェルに金融ライセンスを写しましたがこれまで通り欧州顧客はキプロスの金融ライセンスのもと管理されています。
XMがWorld Finance Forex Awardsを3年連続で受賞している以外にもXMが保有しているキプロスのライセンスやオーストラリアの金融ライセンスは信頼性が世界的にも非常に高いので安心して利用できる海外FX業者ということも可能でしょう。